複合単価変換機能 | 複合単価による積算か、労務を計上して費積算を選択出来ます。 積算途中でも出来上がってからでも選択を変更できます。 新設歩掛けを撤去歩掛けに変換できます。 労務費を計上して見積もりで付属品と、雑材 の掛け率に倍率を入力すれば正規金額x倍数 された金額が表示されます。 | 労務費の歩掛け等については建設省(現国土交通省)建築工事積算基準に基づい て計算 |
資材マスター | 資材マスターファイルに単価、付属品、雑材等を登録していますので内訳作成ウィンドウにデータを転送するだけです。 資材単価は参考単価を記載してありますので 分類毎に単価一括変換機能で自社にあわせた金額に変更できます。 マスターはファイル形式で保存できますので 名前を変えて保存することにより見積り、積算条件に合わせたマスターを複数切り替えて 使用することもできます。 またCSVファイルの読み込み機能を追加しましたのでメーカー等のCSVファイルの読み込みが可能です。※準備中 | データ登録 9999分類、分類毎に 9999登録 合計で30、000データ 登録可能 プリント出力機能付 マスターファイルの内容を参考定価で表示また建設物価等の単価に変更して御使用も できます。 (お客様にて変更作業する必要があります) |
見積書作成 | 使用材料を選択して数量を入力するだけで 誰でも簡単に見積書、内訳書を作成できます。 エクセル出力機能もありますのでエクセル等 内訳書に取り込みが可能です。 | 9999項目、項目毎に 9999入力 合計で10、000入力可能 |
表紙作成 | 幾つかのサンプルフォームをカスタマイズし て自社の表紙を作成します。 請求書フォームを使用すれば 請求書として使用できます。 | |
集計 | 作成した内訳書から集計表を作成して各 分類毎に集計表示します。また分類毎の 集計内容も表示しますので原価計算、資材 見積もり、発注の省力化が図れます。 労務費も分類として登録しますので工事に対する人数と金額が表示されます。 |